肥料をいれてマルチをはり苗床を作ります
マルチに穴をあけ、種芋を植えます
植付け完了(最前列が里芋ゾーン)
だんだん姿がみえてきました
よっこらせ・・・あれっ思った以上に丈夫だ
うわー。大きい。重いー。
親芋もこんなに大きいとは
1株でこんなにたくさんの里芋がとれました
■きぬかつぎ調理法■
最近はレンジで簡単にきぬかつぎが作れるようです
-----------------------------------------------
<きぬかつぎには小芋を使うのがベストです>
1.たわしで軽く里芋を洗い、土を落とす
(茶色い皮がついている状態)
2.里芋の上下の部分を少し切り落とす
3.耐熱のお皿に並べてラップをかける
4.8分を目安にレンジで加熱(チン♪)
-----------------------------------------------
▲ページTOPへ
きぬかつぎがすっかりお気に入りになってしまいました(^0^)
が、私の出身地の伊予地方には「いもたき」という郷土料理があり
みんなで「いもたき」パーティをしました
写真を撮っていなかったのが非常に悔やまれます(;_;)
■いもたきレシピ■
-----------------------------------------------
=========== 煮 汁 ===========
だし汁 6カップ
薄口醤油 1/2カップ
みりん 大3
砂糖 大3弱
塩 小1
=========== 具 材 ===========
里芋(下茹でする)、鶏肉
ごぼう、人参、しいたけ、ネギ
こんにゃく、油揚げ、白玉
-----------------------------------------------
▲ページTOPへ